この記事の目次
ホームページは本当に必要なのか?
「ホームページに興味はあるけど、いまいち必要性が分からない」と悩んではいませんか。また持っているけど知識がなく、管理する人がいない状況かもしれませんね。ホームページの考え方は企業や団体によって様々です。
会社を経営するにあたり、ホームページを運用しなければならないルールもないため、開設しないままきた場合も少なくありません。しかしホームページの需要は年々増加しています。ここではホームページの必要性について解説します。
企業イメージのアップにつながる
取引先や求職者が、情報収集のためにあらかじめホームページをチェックするのは、ごく当たり前の行動です。自分が関わっていく会社の情報が欲しい!と感じるのは当然でしょう。
そんな時、自社のホームページがないのは、大きなマイナスです。情報がないことで相手が不安になることも。ホームページは相手に安心感を与え、イメージアップを図るためにとても重要なのです。
競合相手に有利になる
ホームページを持つと、競合相手に有利になります。例えば、あなたの会社をなんらかのキッカケで知った人がいたとしましょう。「気になるな…」と感じた時、多くの人が真っ先に行うのが、インターネット検索です。
「よくわからない相手」だからこそ「情報が欲しくなる」のが人間の心理。顧客はホームページがない会社より、しっかりとホームページを構え、情報を発信している会社に流れていきます。
ホームページがないと、せっかくの顧客を競合相手に奪われる可能性もあるのです。
継続的な宣伝効果が見込める
会社をPRする方法は様々です。折込チラシやラジオ・動画広告・DMなどがあります。また飛び込み営業をしてもよいでしょう。
しかし多くの場合、効果は一時的なものであり、時間が経つにつれて問い合わせは減っていくのがネック。しかしホームページには持続的な宣伝効果が期待できます。
例えばあなたの会社がトイレのリフォームを行っているとしましょう。するとお客様がインターネットで「トイレ リフォーム」などと検索すれば、あなたの会社がヒットします。インターネットなら見込み客が勝手に検索し、問い合わせまでしてくれるのです。
ホームページは会社の看板と同じ!作るべき7つの理由
ホームページはインターネット上で様々な情報を発信し、自社の魅力をアピールできます。ここではホームページを作るべき7つのメリットを見ていきましょう。
ホームページを持つメリット①|売り上げアップが期待できる
ホームページを開設すると、インターネット上で宣伝できます。インターネットの強みは全国の人が24時間アクセスできる点!検索上位に上がるようになれば、より多くの人に会社をアピールできるでしょう。同時に知名度が上がり、売り上げアップに繋がる可能性があります。
ホームページを持つメリット②|営業ツールのひとつになる
ホームページは営業ツールとしても使えます。顧客にアピールするのには、たくさんの資料が必要ですよね。しかしホームページを作れば、必要な情報を全てアップするだけ!
重いカタログやたくさんのチラシを持ち歩く必要はありません。
パソコンひとつで、いつでもお客さんに営業ができます。カタログやチラシも、お客さんが必要と感じたもののみ、プリントアウトして渡せばOK。余計な紙を使う必要もありません。
ホームページを持つメリット③|問い合わせ窓口になる
せっかく会社に興味を持っても、連絡先が分からなければ問い合わせもできません。また電話番号やメールアドレスを調べても、公式サイト以外の情報の場合「本当に合っているのか」と疑問を感じます。
正確な問い合わせ先が分からないと、ユーザーが問い合わせを躊躇する可能性が高いのです。ホームページは、安心して問い合わせができるきっかけにもなります。
ホームページを持つメリット④|商品やサービスの説明がスムーズになる
ホームページを使えば、ユーザーへの商品やサービスの説明がスムーズになります。電話で話す際、言葉だけでは伝わらない場面が多くありますよね。ユーザーがうまくイメージできず、説明に手間取ったり、誤解を招くかもしれません。
しかしホームページに資料を載せ、見ながら説明すれば、言葉よりもずっとスムーズに話が進みます。さらにホームページ上でユーザーの疑問が解決できれば、無駄な問い合わせもなくなり、大幅なコストカットも可能です。
ホームページを持つメリット⑤|新入社員が集まりやすい
新しい人材が欲しい時、ホームページは大きな力を発揮します。就活の際、学生はホームページで企業情報を集める場合が多いです。
ホームページがないと、詳細が分からず「応募しても大丈夫かな」と不安を与える可能性が!その結果、せっかくの優秀な人材を逃す可能性があります。ホームページで会社の魅力を伝えれば、「働きたい」と考える人も増えるでしょう。
ホームページを持つメリット⑥|常に最新情報を発信できる
パンフレットやチラシは、情報が更新されるたびに作り直す必要があります。しかしホームページなら画像や説明文をインターネット上で更新するだけ。
低コストで常に最新情報にアップグレードできるのです。ホームページ上で常に最新の情報を発信すれば、信頼性も上がるでしょう。
ホームページを持つメリット⑦|社員のモチベーションアップにつながる
ホームページは会社で働く社員にもよい影響を与えます。例えば忙しい経営者の場合、普段社員と触れ合う機会はありません。
そんな時経営者が、ブログや企業理念で自分の意見を発信すれば、社員がそれを読んで企業理念や考え方を理解できます。最近はコロナで飲み会が規制されていますよね。社員と触れ合う気概がないと感じたら、ブログに自分の思いを書いてみてはどうでしょうか。
ホームページ開設にデメリットはないの?不安を解決する3つのポイント
ホームページ開設にはメリットもありますが、デメリットも忘れてはいけません。ここではホームページのデメリットと解決方法について解説します。
ホームページを持つデメリット①|運用コストがかかる
ホームページ開設を迷う理由に、運用コストが挙げられます。外部に委託する場合、どうしてもお金がかかるでしょう。サーバー代やドメイン費用を考慮すると、決して安い金額ではありません。
しかしホームページには、広告費や人件費削減など、様々なメリットがあります。長い目で見て、どちらが得かを検討するとよいでしょう。
ホームページを持つデメリット②|更新し続ける必要がある
ホームページの効果を最大限に感じるには、検索してもらう必要があります。放置されたホームページは検索順位もどんどん下がり、宣伝効果がなくなってしまうため注意しましょう。ホームページは定期的に更新・改良をしなければ意味がありません。
しかし「そんな時間がない!」と考えるのが本音ですよね。そんな時はWEB会社に運営代行を依頼する方法があります。
WEBの専門家が更新やリニューアルを行うため、社内で人員を割く必要はありません。
ホームページを持つデメリット③|ITの知識がなくて不安
大人になってからパソコンを使い始めた人も多いのではないでしょうか。もしかしたら「知識もなく、ホームページなんて運用できるか?」と不安感じる人も多いかもしれません。
もし「ホームページは作りたいが、知識が不安」と感じたら、専門業者に相談してみましょう。パソコンが苦手でもホームページを活用する方法をアドバイスしてもらえます。
ホームページは自分で作る?業者に依頼?それぞれのメリットを解説
ホームページを作る際、費用面や作業面など気になる点が多くあります。「結局どっちがいいの?」と悩みますよね。ここではホームページを自社で作る場合と、業者に依頼する場合の、それぞれのメリットを解説します。悩んでいる人は参考にしてください。
自社でホームページ制作した場合のメリット・3つ
まずは自社でホームページを作る場合のメリットを解説します。
メリット①|コストを抑えて作成できる
ホームページを自社で作る最大のメリットは、費用がかからない点です。予算の都合で「ホームページ作成に大きな費用をかけられない」と悩んだら、まずは自分で作ってみるのもおすすめです。
メリット②|自由に作れる
自分でホームページを作る場合、デザインやレイアウトなどを自由に変更できます。誰にも邪魔されずに自分好みのホームページを作りたい人は、自作してみるとよいでしょう。
メリット③|要望をいいやすい
自社の社員に作成を依頼する場合、細かな要望を気兼ねなく言いやすい点もメリットです。またその場で実物を見ながらホームページ作成を進めれば、「イメージ違い」などのトラブルも防げます。
自社でホームページ制作した場合のデメリット・3つ
自分たちでホームページを作る場合、コストダウンや、自由なレイアウトができるなどメリットがたくさんあります。しかしデメリットも知っておきましょう。
デメリット①|社内に専門家がいない場合、時間がかかる
ホームページを作るためには、たくさんの知識が必要です。そのため全く知識のない社員に「調べながら作ってほしい」と依頼しても、膨大な時間と手間がかかるでしょう。
また他の業務と携行して作る場合、本業に支障が出る恐れも…。社内に専門知識を持った人がいない場合は、プロに依頼するのがおすすめです。
デメリット②|作業工程が不明瞭になりやすい
自社社員にホームページ作成を依頼する場合は、現在社員が抱えている仕事量に注意しましょう。「空いた時間にやっておいて」では、忙しい社員の場合、時間がかかることも…。
妥協した挙句、クオリティの低いホームページになる可能性もゼロではありません。自社社員に任せる場合は、一定期間ホームページ作りに専念させるのがおすすめです。
デメリット③|運用を知識のある社員に一任してしまう
社内にITにくわしい社員がいる場合、ホームページ運用を全て任せてしまうケースも珍しくありません。間違いではありませんが、問題は社員が退職した後です。
ITの知識は数日で引き継げるものではありません。専門の社員が退職した途端、ホームページ運用が困難になる可能性もあります。
制作会社のプロの業者に依頼した場合のメリット・3つ
「自社でホームページを作るのは難しそう」と感じたら、プロへの依頼も検討してみましょう。ここでは制作会社に依頼した場合の、メリットを見ていきます。
メリット①|クオリティの高いホームページが作れる
制作会社はもちろんプロなので、デザイン性の高いホームページが作れます。またユーザーの思考をよく知っているため、ユーザー目線に立ったコンテンツ作りをアドバイスしてらうのもおすすめです。
メリット②|本業に影響が出ない
社内でホームページを作る場合、本来の業務がストップする恐れがあります。業者に依頼すれば、打ち合わせや進捗確認をするだけでOK。あとはプロがせっせとホームページを作ってくれます。本来の業務に集中でき、業績アップも期待できますよ。
メリット③|セキュリティ対策もばっちり
ホームページを作ったら、サイバー攻撃やハッキングからも守らなければなりません。ホームページを知り尽くしたプロに頼めば、セキュリティ対策についてのアドバイスも受けられます。
制作会社のプロに依頼した場合のデメリット・3つ
制作会社のプロにホームページ制作を依頼する場合、メリットも多いですがデメリットもあります。併せてチェックしておきましょう。
デメリット①|業者によって金額が違う
依頼する業者によって、制作費用は大きく異なります。業者によっては予算内のプランを提案していることもあるため相談してみましょう。業者を選ぶ際は、相見積もりを取るのがおすすめです。
デメリット②|費用がかかる
ホームページの制作費はページ数やシステム内容によって異なりますが、少なくと数十万程度はかかります。さらに追加する機能によっては別途費用がかかることもあるでしょう。しかしプロに依頼する以上、制作費がかかるのはやむを得ないと考えられます。
デメリット③|好きなタイミングで更新作業が行われるわけではない
ホームページの運用まで委託する場合、更新は制作会社に連絡し都度行ってもらいます。そのため制作会社のスケジュールによっては、数時間から数日かかる可能性も。自分で更新を行いたい場合は、制作会社に仕様の相談をしてみましょう。
ホームページ制作に悩んだら!WEB集客のプロ・アドタイムへ
「ホームページを作ってみたいけど、知識がない」「時間が取れない…」、と感じたら、アドタイムにご相談ください。創業14年。WEB集客のプロとして、多くのお客様の悩みを解決してきました。
当社はお客様の「ホームページ制作費用は高い」というイメージを払拭!279,800円(税抜)~と安価でホームページ制作が可能です。
さらに作ったホームページを最大限に生かせるよう、SEO対策やリスティング広告もご相談いただけます。アドタイムのスタッフは、当社が定める一定の基準をクリアしたプロばかり。スタッフ一丸となってお客様をサポートいたします。
また当社のサービスはホームページ制作だけではありません。ホームページ×リスティング広告・ホームページ×ポスティングなど様々な方法で幅広くアピール可能です。
例えばポスティングチラシにホームページURLを記載して配布した場合。チラシを見たお客様がホームページにアクセスし、問い合わせに繋がる可能性もございます。アドタイムのサービスを組み合わせご利用いただくことで、宣伝効果を何十倍・何百倍にもできるのです。
「難しいことは分からない」「とにかくホームページが作りたい」、どんなことでも結構です。お客様の「知りたい!」にアドタイムは全力で応えます。お気軽にお問い合わせください。