「大手に押されて生徒が増えない」。アドタイムに届いたのは、そんなお客様からのSOSでした。早速担当者がお話を伺い、ベストなポスティング方法をご提案。
結果として新しく30名の生徒さんが入会されました。
業界 | 学習塾・スクール |
---|---|
サービス | ポスティング |
アドタイムの実績(成果)
ポスティングは配布時期と内容が合致することが重要。生徒が30人も増えて満足です。
お客様の声
学習塾・スクール G様
地元で長年家庭教師の派遣をやっていましたが、大手塾や他社に押され気味でした。さらにコロナが直撃し、生徒が集まらず悩んでいたんです。近所のスーパーにチラシを置いてもらったりもしましたが、反響はイマイチでした。
「やっぱり直接配布したほうがいいのかな?」と思っても、具体的な方法が分からず、悩んでいた時にアドタイムさんをご紹介いただきました。
「知り合いの紹介だし」とすぐに依頼。担当者さんはすぐに相談に乗ってくれ安心。問題は、生徒募集のタイミングでした。配布を依頼した時期はなんと5月。
5月なら他の塾や家庭教師に決まっている子も多く、募集のタイミングとしては遅めです。悩み私にアドタイムさんから、あるアドバイスが!
「その手があったか」と目から鱗が落ちる思いでした。ファミリー世帯を中心に3万枚ほど依頼した結果、体験授業の希望者が増加。チラシ配布の翌週には、問い合わせが増え、30人が入会しました!
担当者からのコメント
この度は当社をご利用頂き、誠にありがとうございます。家庭教師の派遣を行っている会社様のポスティングを行いました。
お客様は競合他社に押され、生徒の獲得に悩んでおられる状況。そこで当社は以下のアドバイスを行いました。
・中間試験対策がしたい生徒をターゲットにしたらどうか
・マンツーマン授業を前面に押し出し、塾との違いを出す
・目を引くキャッチコピーを盛り込む
・講師の写真を載せ、保護者様の信頼を勝ち取る
お客様は「募集の時期が遅かった」と悩んでいました。そのため中間テスト対策をしたい生徒を募集することをご提案。
またチラシは塾のような集団授業では得られない、マンツーマン授業の強みを押し出したデザインに致しました。さらに目を引くキャッチコピーを当社ライターが考案し、掲載。先生の写真とコメントを載せ、保護者が安心できるようにしました。
その結果、配布翌週からは問い合わせが増加。30名ほどの生徒様がご入会されました。

アドタイム スタッフ